2012年3月29日木曜日

世界のバイクという番組

先日、JCOMのディスカバリーチャンネルで『世界のバイク』という番組が再放送されていました。
当然、全て録画してあとからゆっくり見直しです(^^)v

ドゥカティ、ビモータ、BMW、MVアグスタなど、世界の二輪メーカーの歴史を紹介する内容となっていて、日本の四大メーカーももちろん登場します。


Youtubeにも、日本語版ではないですがアップされているようです。
番組名で検索したら、たくさん出てきましたけど…
HONDAは下記のリンクです。

http://youtu.be/KBfbUYlu7FY

もちろん、BMWもありました。

http://youtu.be/thp1rDR8Glw

埋め込みのリンクも出来ますが、怖いのでやめておきましょう。
それにしても、これを見てると乗りたくなりますね。
今日の札幌の最高気温は9℃でした。
このまま暖かくなって、雪融けちゃってください(笑)
どのメーカーの回だったか忘れましたけど、番組の最後に出演者がこう言うんです。
「地上を走る乗り物で、バイクほどエキサイティングな物は他には無いよ!」
はい、私もそう思います(^^)v

2012年3月28日水曜日

K&P Engineering

来週から4月ですね。仕事も新年度となります。
で、仕事の話かと思いきや、私の場合それはあり得ません。
もちろん、遊びの話です(爆)
今回はバイクのオイルエレメントの話。

バイクのオイル交換は、だいたい3,000キロ毎にしています。エレメント交換は、オイル交換2回につき1回です。
年間走行距離が10,000キロだとすると、エレメントは大体1年に2回の交換ですね。
STの純正エレメントは1個1,600円なので、3,200円/1年というところです。
そろそろシーズンに入るので、一発目のオイル交換を考えてます。
そんな時に目にとまったのが、『K&P Engineering』という会社のエレメントです。


普通のエレメントが紙フィルターなのに対し、これは金属メッシュのフィルターなんです。
オイル交換時に洗浄すれば、半永久的に使えるらしい。なので、交換の必要が無いし、使い古しを捨てる面倒もありません。私がバイクに乗り続けられる間は使えるって認識で良いでしょうかね。
インプレを見ると、エンジンブレーキがマイルドになったなんていうのもありました。本当かなぁ。特徴は、以下の通り。

レーザーで35ミクロンの穴を並べた『304ステンレスフィルタ』を採用。
・オイル透過効率が非常に高く、オイルを吸収しない。
・ネオジムレアアース磁石も搭載し強力スラッジをとらえる
・フィルターを直接見て洗浄できるのでエンジンコンディションの管理に最適
・従来に比べ約1/7のプレッシャーで同量オイルを通すためオイルポンプにかかる
 ストレスを軽減しパワーフィール向上にも寄与する。


などと、良い事ばかり書いてあります。
見た目は良いけど、装着しちゃえば殆ど見えませんが何か…(笑)
しかも、1個約2万円と値段が高い。純正品ならたっぷり6年分(12個)買えます。
今月はちょっと手が出ません。なので、来月買うことにしましょう。
私のヘタレな体でも、あと6年はバイクに乗れるでしょう。
本格的にゼロエミッションの時代が来るまで、STでまだまだ楽しみましょう!

2012年3月25日日曜日

二択

どちらにしようか一瞬迷って、どちらにも決められず…
ありがちなパターンです(笑)
なぜか真っ直ぐ行ってしまいました (^^;


大げさに痛がってますが、大した事は無いです。
左右に抜けられるスペースがあるのですが、更に奥にも障害物があって…
真ん中の木を凝視してしまい、見ている方向に吸い寄せられる。
バイクでもありますよね。

相手の線が細かったのが幸いしました。
そういえば今シーズンは、まいき〜さんも木にぶつかってあばらにヒビが入ったようだし、Fさんも転倒時に背中の荷物が脇に当たって同じくあばらにヒビが入ったかも、との事。
理由の違いはあれど、仲間は例外無くやってます。
ツリーランの際にはヘルメットと胸部プロテクターは必須ですね。
来シーズンの課題でしょうか。

プロテクタはバイク装備と共用できそうです。
背中と胸と脇を衝撃から保護してくれて、ウェアに左右されずに装着できるタイプ。
例えばこんな奴ですが、何だか嵩張るけど…(笑)
ザックを背負うような山行の時にはあり得ませんね。


あとで、HONDAドリーム店で見てこよーっと (^^;

2012年3月24日土曜日

閑古鳥

キロロスキー場です。
下は結構人が来てますが、上はガラガラです。
山の上なのにつららも細くて、冬の終わりっぽいですね。

2012年3月20日火曜日

ハンドル高さ変更

祝日の朝目が覚めると、軽く雪が降ってます。
中途半端な状態で、冬を引っ張ってくれます。
自転車弄りでもしましょう。

ロングライドの大会では、いつも二つの事に苦しんでいます。
一つは足が攣ってしまう事。色々対策してますが根本的な解決には至ってません。
鍛えましょう(笑)
もう一つが腰の痛みです。距離的に40キロを過ぎると腰が悲鳴をあげ始める悲しい体。
原因は単純で、要はハンドルが低いロードレーサー用に体が出来ていない事に尽きます。なら、鍛えりゃイイじゃん。
とは言うものの、仕事もあるのでトレーニングに集中する事もままならず。
ズルをして、ハンドルを高くしちゃいましょう。
ショップの店長からはロード乗りとしての反対意見もありましたけど、軟弱ホビーサイクリストなのでお許しください(笑)

方法ですが、現状でハンドルポストの長さ分一杯にスペーサーが入っているので、これ以上ハンドル自体を高くする事は出来ません。
なので、ハンドルバーの角度を変えてブラケットが高くなるようにしてみます。
まず、標準状態では下の写真の通り、水平器を当てて見ると若干前下がりになってます。


で、この角度が水平になるように前を少し上げたのが下の写真。
これでもまだ低いと感じるモロい腰(爆)


更に上げたのが次の写真。高さ的にはこのくらいで良いです。
ところが、問題発生!
下ハンドル(ドロップ部分)が遠くなってしまいました。
ハンドルのセッティングでは、下ハンドルを基準に位置を決めるのが基本らしい。
これでは下を握った時に疲れてしまいます。


仕方が無いので、ステムを逆さにして角度を上げてみます。
逆ステムでハンドル角度を水平にしたのが次の写真です。


ハンドルは高く、体に近く(手前に)なったので、下も握り易くなりました。
この状態で、ハンドルバーを前下がりに戻しても良いかもしれませんね。
標準状態の写真と比べると、ハンドルバーの太さ分(25ミリ)ほど高くなったでしょうか。
今までよりは遥かに楽ですが、これではロードに乗ってる意味が無いかも…
まぁ、ロングライド重視で行きましょう(笑)
ステムのメーカー名のロゴペイントも逆さになりましたが、カッコの事は言ってられません。
今年はこれでスタートしてみようと思います。

早く走りたいですね。もう雪は融けちゃって良いですよ(^^;

2012年3月18日日曜日

一進一退

昨日土曜日は良い天気で雪解けが更に進みました。
夜のうちにチャリのタイヤをスリックに換えて、日曜は泥だらけの車を洗車してやろうと思っていたのですが…

朝から風と共に雪が降って来て、洗車どころではなくなりました。
写真は雪が一段落してから外に出て車庫前の雪かきをしたところです。

今年は早めにバイクやチャリを出せるかと期待していましたが、もうしばらくはダメそうです(^^;;

2012年3月16日金曜日

トンボ帰り

沖縄滞在時間22時間(笑)
これから帰ります。

首里城

朝一の開門と同時に入城。

2012年3月15日木曜日

ソーキそば

暑いです(笑)

泡盛

です(笑)

出張

今回は沖縄です。
昨夜は前乗りで羽田で一泊でした。
地震ありましたね。緊張しました。
それでは、行って来ます。

2012年3月11日日曜日

冬の終わり

この週末は冬の終わりを実感した2日間でした。

土曜日、午前中はチャリ仲間の新車納車式に参加。
チャリの話題が出ると、春って感じがしますね。
新しいチャリはやっぱり羨ましい!
私の場合、もう新車など到底手が出ませんが何か…(^^;

午後になって、毎年春の恒例となっている「北海道モーターサイクルショー」に出撃。

バイク業界、かなり先細ってますね。ヤバいです。
お客さんが例年になく少ない。おまけに、私も含めて年寄りばかり。若者がいません。
若い人はクルマとかバイクとか、欲しくないのかなぁと不思議に思うのは私だけでしょうか。


会場を歩いて感じた事。
出展者にも元気が無い。欲しいと思うバイクも殆どない。私が枯れたせいもあるのでしょうが、魅力あるバイクが見当たりません。バイク乗りとしては危機感を感じますね。
そんな中でも唯一欲しいと思ったのが、KTM Duke です。
写真は今年の新型200CCですが、私は125CCが欲しいんです。
車格は125も200もほぼ同じ。立派です。ご近所走りには良いのではないでしょうか。
任意保険も四輪保険の特約でOKですし。

特に気を引いたのはDukeだけ。
出来るだけ時間をかけて会場を回ったのですが、特に目新しいものもなく、すぐに見終わってしまいました。
時間が余ったので、献血でもしましょう。25年ぶりです(笑)
普段から自分の喜びのみを追求して遊び回っているおじさんは、本当に久しぶりに社会貢献の真似事をしたのでした(爆)


明けて日曜日、Fさんと二人でシーズン最後の山に出撃!
ここのところ気温が高い日が続いたのですが、予想通りコンディションは最悪でした。
この日は少し気温が下がり、溶けた雪がガチガチに凍ってました。
これが登りには返って好都合で、ラッセルを一切する事無く、私は快調に足が進みます。
途中、山の上からつぼ足で下山している足跡を発見。なぜスキーやボードではなくつぼ足で?
その理由は自分たちが下山する時に思い知らされました。
一方、Fさんは体調が今一のようで、かなり苦しそう。スタート時間で出遅れた事もあり、この日は680メートル程で登山を中止としました。
シーズン最後のラーメンをFさんと二人で堪能。山で食べるラーメンは最高ですね。この日も美味しく頂きました。


お腹も満たされて、シーズン最後のお楽しみの下山です。
ところがこの日はそう言う訳には行かず、山の上は雪面に残ったシュプールがそのままの形で氷になってます。凹凸の激しい傾斜のあるスケートリンクを滑り降りる感覚とでも言いましょうか。しかも、木が生えてるし…
ボードではエッジも効かず、氷に乗り上げるとそのまま足を取られて何度も転倒。
ボードのコントロールがままならず、雪面も固くて転ぶと痛いし、怖いです。



シーズン最後にやられました(笑)
これじゃ、つぼ足で下山する気持ちも良く分かります。


Fさんは早々にボードを諦めて、ショートスキーで下山です。
ボードを背負い、スキーで滑り降りてくるという、珍しい姿ですね。


木々にも雪はついていません。日差しが見えると季節は春そのものですね。
この日でスノーボード•シーズンが完全に終了しました。

さて、バイク、チャリ、マラソン•シーズン開幕です(^^)v
バイク、チャリ、マラソン仲間の皆さん、今シーズンもよろしくお願いします。

2012年3月10日土曜日

ソラマチ

昨日見に行ったら、まだオープンしてなかった(^^;;
雲を突き抜けてるんですね。
すごい高さです。

2012年3月9日金曜日

完食

満腹です。(笑)

2012年3月8日木曜日

両国泊

今日の仕事は飯田橋、明日は大手町、と言う事で、今夜は両国で一泊です。
電車から国技館が見えて、いかにもという感じです。
駅で電車を降りたら、ちゃんこの匂いがするのは気のせいでしょうか(笑)
ホテルでチェックインする時にフロントの女性から「広いダブルの部屋を取りましたので」とにこやかにいわれました。
確かに、部屋は広くて良いですね…(^^;;
これからNOBUさん、Shongo兄貴と三人で男の飲み会です。たらふくちゃんこ食べてきます!

2012年3月5日月曜日

最高でした!

3月4日(日)、ヒラフに行ってきました。
シーズンも終盤という事で、羊蹄山に登る予定を当日の朝にヒラフスキー場にスイッチ。
これが大正解で、そこそこ新しい雪も積もっていて、今シーズン一番の楽しさでした。
メンバーは、いつものFさんと

私、の2名です。
バックの羊蹄山が綺麗に見えてますね。


動画を見て頂ければ、快感度はお分かりいただけると思います。
滑走中は意味不明な言葉を発しておりますが、壊れた状態ということでご了承ください。
それでは私と一緒に滑った気になって動画をご覧ください。



Fさん、この日もありがとうございました。
またよろしくお願いします。

2012年3月3日土曜日

チャリ•メンテ

今日も比較的暖かい1日でした。
寒い日と、温かい日と、代る代るやって来て、だんだんと春に近付いているのが実感できます。
そろそろ次の季節にむけた準備をしましょう。
というわけで、自転車をショップにメンテに出してきました。
頼んだメニューはレーシングメンテ:6,300円(更にメンバー割引10%)
内容は下記の通り。


•全体チェック
•ブレーキ動作確認
•シフト動作確認
•各種ねじ緩みチェック
•タイヤ空気圧チェック
•チェーン、駆動系注油
•乗車確認
•洗車(パーツクリーナー代を含む)
•ボトムブラケット増し締め
•ホイールの振れ取り

一番やって欲しかったのが、ホイールの振れとりでした。
家に持ち帰ってから乗ってみて、メンテ前とあまり違わないような…
まぁ、それ程振れてなかったということなのでしょう(^^;

ハンドルバーのテープ部分には、ラップが巻かれて養生されてました。

クランク、フロントD共に、汚れが落ちて綺麗になってます。


チェーンもクリーニングされているようです。
自分ではいつもクレ556ですが、finishlineなど、ちゃんとした潤滑•洗浄剤を使ってくれているでしょう(きっと…)


 スプロケットも綺麗になりましたね。
リアDですが、プーリーはきれいになりましたが、
グリースがはみ出た部分が若干気になりました。


写真では全体的にパーツに埃が付着しています。
その理由は、自転車を自宅に持ち帰ってから、家の中の掃き掃除をしたためです。
埃が舞ってせっかく綺麗にしたチャリについてしまったんです。お恥ずかしい…
更に上のメンテ•メニュー(12,600円)では、下記が追加されます。


•チェーン交換(パーツ代別)
•ワイヤー交換(ワイヤー代別)
•全てのパーツの取り外し(洗浄)
•ヘッドパーツグリスアップ

ここまでやれば、ピカピカになるんでしょうね。
来シーズンはやってみようと思います。

忘れてはいけないのが、JCA(日本自転車協会)会員の更新です。
これに入会すると、賠償責任/障害保険がつくので、毎年欠かさず入会してます。
こちらも3月末までの入会で1,000円割引ですので、既に手続きを済ませました。

これで、いつでもチャリ行けます!

と思って、久しぶりにローラーに乗ったら、膝がガクブルです orz
アウター×3速でケイデンス60rpm、速度20キロそこそこ。
これで15分で嫌になってしまいました。
体、作り直しです(爆)