2011年9月25日日曜日

SWツーリング終了、その後…

昨日夜に、シルバーウィークのツーリングから戻りました。
期間中は台風接近と風邪ひきなど思うように計画を消化できませんでした。
そんな中でも、多くの皆さんにお世話になりました。
本当にありがとうございました。

久しぶりの自宅、日常に戻って来た事を実感。
明日から仕事ですね(^^;


まずはバイクに一区切りが付きましたので、このままシーズンが終了しても思い残す事はありません。
富士山も旭岳も初冠雪したとのニュースが流れています。
私もそろそろ、冬モードに切り替えです。
自宅に戻ると、新調したスノーボードが届いておりました。
郵便局に取りに行き、ワクワクしながら開封!


新旧を並べてみましたが、見た目では長さはそれ程変わらない気がしますね。
長さは156センチから、163センチにアップしました。



ビンディングの取り付け位置ですが、前も後ろも、板の端からの距離はほぼ同じでした。 

という事は、長さの差はスタンスの間隔の差になるってことです。
センター間の距離が、古い板では49センチ、新しい板は58センチあります。
今までが如何に身長に会わない短めの板を履いていたかという事ですね。
実際に滑ってみないと分かりませんが、最初のうちは違和感があるかもしれません。
慣れの問題ですね。
固さは双方共にほぼ同じ。さすが同じメーカーの製品。ICTという技術が取り入れられているところも同じです。
違いはソールの形状。古い方はキャンバーのソールでしたが、新しい方は「スネークキャンバー」って奴です。
実際に見てみると、板の中心からトップ側がロッカー、テール側がキャンバーという気持ち悪い形でした。
上に乗ってテール側のキャンバーを踏んでみると、トップ側が浮き上がります。
パウダーを乗るにはこれが利きそうです。


当初、バインも1セット買い足そうかと思っていたのですが、板を比べているうちに今の1セットがあれば十分だと思い直しました。
多分、古いボードは使わなくなるでしょう。
バインをサクッと取り外して、新しい板に移してしまいましょう。


デッキパッドは板のグラフィックを損なわないように、透明の物にしました。
ネットで調べていて、バートンのがピッタリフィットするようです。
板もバインもバートンではありませんけど、これを選びました。
夕方、新しい板を近所にあるスノボショップ「OVER RIDE」さんにワックスメンテに出しました。
来週出来上がってきます。

スノボ準備も、ほぼ完了です。(笑)

2011年9月24日土曜日

苫小牧港に到着

間もなく下船です。
帰りの船では、ビールを飲み忘れたのが心残りです(笑)

2011年9月23日金曜日

大洗到着

風邪引きに、大型台風と色々あった(何も出来なかった)旅も終わろうとしています。
計画倒れの旅でしたが、友人達に会えたのは、最高の収穫でした。
皆さん、色々とご多忙中のところ、有り難う御座いました。
次回お会いする日を楽しみにしております。
それまでお元気で。
ひとまず、帰りの船に乗船します。

昼飯

お店の名前のまんま「いいとこ」でした
(^_^)v

月崎駅なう

小湊鉄道の無人駅らしいです

2011年9月21日水曜日

欠航

先程テレビで、三井商船フェリーが23日まで欠航と出ていました。
帰りの便は24日の午前1時です。
最悪、自走で戻りですね。
多分、大丈夫だと思いますが…

2011年9月20日火曜日

とりあえず

避難完了しました。
明日から暴風雨みたいですね。
帰りの船は大丈夫そうです(^_^;)
明日は籠もって、風邪の療養に専念します。

ゴアテックス

なぜか水がしみます
パンツがぐっしょりです(笑)

カマキリ〜

連投ですいません
北海道人には珍しいもので…
(^_^;)

道の駅おのこ

予報通り、朝から雨です。
やむを得ず、避難場所に向かう途中です。
これから関越に乗って、関東に向かいます。

台風が加速してます

昨晩は早く寝たので、もう目が覚めました(笑)
汗だくだったので、温泉に入って着替えました。
さて、雨の峠が今日から明日夜半になったようです。
昨日は中止で決定と書きましたが、今日一日宿にいれば、雨が小降りになるのでしょうか。
病院に行って、本を読んで過ごすのもありですね。
明日の朝まで、決定は保留します。

2011年9月19日月曜日

避難します

明日の関東の天気は、曇りのち雨、明後日は台風来襲で大荒れらしい。

明日、ツーリングを中止して親戚の家に避難する事に決めました。
まずい雰囲気です。
何とか明日は普通の雨で収まって欲しい。
それより、帰りの船は大丈夫か?(^_^;)

早くも(^_^;)

今夜は草津の温泉宿で、上げ膳据え膳です。
台風の接近で今夜から荒れ模様の予報であること。
草津なんて、二度とこないであろう事、
それに加えて、風邪をひいて体調が絶不調であることが理由です。
今夜は屋は温泉に浸かって、風邪を治します。

2011年9月18日日曜日

野辺山高原

標高1300メートル
素晴らしい風景です
ここは山梨県?

佐久平SA

上信越道の佐久平SAで給水中
暑くなってきました(^_^;)

北陸自動車道、栄SA休憩中

天気良いですよ(^_^)v

2011年9月17日土曜日

雨ですが

とりあえず、出発します。
台風が来ていますが、行けば何かがアルでしょう。
雨なら、温泉宿で湯治ですな(笑)
では、出発!

2011年9月16日金曜日

偵察完了

名古屋は想像ほど暑くはなかったです。
来週のツーリングは、夏ジャケに決定。
台風も来ているみたいですが(笑)
これから札幌に戻ります。

2011年9月15日木曜日

英文…、分からん(笑)

5月に予約していたスノーボードの板ですが、国内流通分では手に入れることが出来ず…
メーカーの追加ロット分を確保したのですが、手元に届くのは12月を過ぎるらしい。
で、ネットでググっていたら、USのサイトではもう売ってる。何じゃこりゃ!
じゃ、そこから直接買えば?

名前と住所を英語表記で入力して、カード番号入れて、ポチッとな。
手配完了!

と思っていたら、翌日に英文メールが届きました。
メールには何か書いてある。
何となく意味は分かるも、完全には理解困難。

「we request the card holder email us a copy of
                 their government issued ID or passport 」

どうやら、何か本人を証明するもののコピーを送れと書いてある。
一見さんはカード番号を入力するだけでは信用してもらえないみたい。


passport、は持っていないし…
goverment issued ID って何でしょう。

そこでいつもの、Excite翻訳です(笑)
goverment issued ID とは、公的機関から発行された身分証明のようです。
免許証でよいのかな?
でも、日本語バリバリの免許証ですよ(^^;

Fさんにメールで質問したり、訳の分からない機械翻訳のメールをカスタマサービスに送ってみたり、何度かやり取りするうちに、運転免許で良いとの返事が返ってきた。
免許証をスキャナでキャプチャして送ってみる…、音沙汰無し(笑)
「届きましたか?」ってメール出したら、「何も届いてませんよ~」って相手から返事が来た。
なぬっ、ではもう一度送信。これでもダメならPDFからJPEGに画像データを変換して送ってみましょう。

そうしたら、「届きましたよ~。これであなたの証明が出来ましたので注文を受け付けます」だって。
日本語の免許のコピーを送るだけで、一体何が証明できたのでしょうか。
Fさん曰く、カードの不正使用を防ぐため、本人の存在確認のためのハードルなのではないかと言ってました。
Paypalでは、カードの真性を証明するのに、実際に数百円の決済をして、明細に記載されたシリアル番号を入力させるなんて、更に面倒な手順を踏ませてます。
それだけ、ネット上のカードの不正が多いって事なんでしょうね。
カード決済を終えた後の出来事だったので、もしダメだったら面倒だなぁって思っていた矢先。
これで一安心です。
あとは届くのを待つだけ。


それにしても、円高が最高潮です。
国内販売と比べて、送料を入れても¥30,000ほど安い。これはお得です。
冬の準備がひとつ終わりました(^^)v

Fさん、色々とお世話になりました。
どうもありがと~!
スネークキャンバー、どんな感じなんでしょう。
慣れるまで時間掛かるかも(爆)

2011年9月14日水曜日

人生のスパイス、らしい…

『バイクでスピードに挑むときは、5分が一生に勝る。 危険が人生に味をつける。リスクを恐れちゃいかん。それが生きる事だ』


とは、ハーバート・ジェームス・マンロー(バート・マンロー)の言葉です。
映画の中の台詞ですが実在の人物で、オートバイ世界スピード記録を67歳で更新したライダーです。
「世界最速のインディアン」と言う映画、バイクに乗る方はご存知ですよね。


なんて書いている私は、危険を冒して生きてるわけでもなく、えらそうな事はいえませんけど(笑)
ただ、何となく判る気がします。

子供の頃、遠足の前の晩にワクワクしましたよね。
それは、幾つになっても変わりません。
今週末、ロングツーに出発します。
準備しながら映画を見て、ワクワクですよ。
バイクでフェリーに乗って出かけるだけなのに、ちょっとした冒険気分です。
まだまだ、ガキですな(爆)
忘れ物をしないようにしなきゃ(^^;

2011年9月11日日曜日

遠征準備(バイク編)

いよいよ、シルバーウィークが次の週末に迫ってきました。
とりあえずバイク周りとキャンプ関連の道具の準備は整えました。
いつもはトップケースとサイドケースに全てを詰め込んで行くのですが、今回は今さんの荷造りを真似て、テントやシェラフなどは防水バッグに入れて行く事としました。
前半のキャンプが終了したら、この荷物は宅配便で自宅に送り返す予定です。
帰りは身軽に行きましょう(^^)v

で、問題になるのがジャケットとパンツです。
革ジャケにするか、夏用のジャケットにするか、悩んでいます。
今週は名古屋出張があるので、気温を体感で調べる事が出来ます。そのときに判断しましょう。
札幌では既に秋の気配が漂ってます。昨日の土曜日は革ジャケでも寒さを感じた程。
ところが、先ほどの天気予報では、明日の本州の気温は30℃以上らしく…
できれば、涼しいほうが有り難い(笑)

あと1週間、頑張りましょう!

遠征準備(自転車編)

チャリのエンド金具を自作できないかと考えました。
まずは、100均で突張ポールをGET!

ポールをカットして、溝を付けます。

ワッシャーもホームセンターで丁度良いサイズをGET!

クイックシャフトだけは自作できないので、既製品を調達。
ただし、出来るだけ安くがポリシーなので、リア用はミノウラのトレーナー専用品です。
これは1個数百円でGET!

組み合わせると、かなり本物っぽいです。(^^)v

で、最終的には車載用の自転車スタンドを追加で作成しました。10月のCR紋別に向けての準備完了です。

おまけ情報ですが。ニセコパノラマライン(道々66号線)が、昆布温泉方面から神仙沼の間で、道路陥没のため通行止めだそうです。
開通は未定との事。

http://www.niseko-ta.jp/news/detail.php?id=379

今年一杯は、駄目っぽいです。
バイクシーズン終盤、とても残念ですが仕方が無いですよね。
バイクでパノラマに行かれる方、ご注意ください。

2011年9月8日木曜日

BTヘッドセット

シルバーウィークに向けて、BTヘッドセットを新調しました。
どれにするか最後まで悩みましたが、あまのじゃくである自分はベストセラーのB+Comではなく、SMH10を選んでしまった。
B+Comと違ってインプレがとても少ない。どんな物なのかちょっと心配(笑)


SMH10を選んだ理由は、スペックはほぼB+Comと同じだけど、3つのポイントが気に入ったため。
•1:安さ。、一番重要です。
eBayでポチッたので、円高の威力絶大(笑)
1ドル76円の時だったので、買値は送料無料で13,000円弱でした。
日本で買うと、定価が28,000円、実売で17,000円から19,000円で送料別です。
そう考えると、安いでしょ。
9月1日にポチって、7日に到着しました。USからとは思えないスピードです。


•2:スピーカーが薄い。
今まで使っていたKTELヘッドセットのスピーカーと比べて、大きさは変わりませんが
厚さが約半分程。
<大きさ>真ん中がKTEL
<薄さ>右がKTEL

装着感は、耳に当たる事も無く、痛みはありません。

•3:操作性が良い
操作ボタンは、大きなジョグダイヤルと、小さなボタンの二つだけ。
これだけで、電源、音量、ペアリング、切り替えなど、全ての操作が出来ます。
ボタンそのものも大きいので、グローブを着けていても間違いなく操作できます。


 ヘルメットへの装着も簡単。
数分で完了してしまいました。落とす心配も、ヘルメットに傷が着く事もありません。
スピーカー装着部は、ヘルメットの内側の発泡剤を多少つぶしてスペースを広げてやったら、課題だった耳へのあたりも解決しました。


船の手配、ガス(キャンプ用)の充填に続き、ヘッドセットの準備が
完了しました(^^)v

2011年9月3日土曜日

台風でCR羊蹄が中止決定、なので車ネタでも…

明日(日曜日)は楽しみにしていたCR羊蹄大会だったのですが、タイミング良く台風接近(笑) 先ほど、室蘭サイクリング協会から、大会の中止が発表されました。協会の公式ブログでは、昨日から中止の判断が遅いと批判のコメントがいくつか書き込まれていましたが…
数少ないイベントを開催したい協会の気持ちも分かるし、宿のキャンセルなどがあるので早く発表して欲しい参加者の気持ちも分かる。
この大会は前半コースで登り坂が長く続くので、私的にも楽しみにしていた大会でした。

結果的に中止になったので、サクッと切り替えて車の話でも。
3月に納車されたA1ですが、アイドリングストップ機能が不調になりました。 原因は、どうやらドアロックの内部にあるセンサーらしい。
ドアが閉まっていないというエラーが上がるため、アイドリングがストップしないらしい。 で、部品が届いたので今日修理してきたと言うわけです。
修理時間は約1時間、その間暇なのでNew A6 に試乗してきました。


メーター周りは結構違います。 A1では日本語化されていないため標準では使えない機能が、A6ではしっかり日本語化されてフルに使えます。 見た目も豪華ですし(^^;
A6は価格からしても、A1よりも豪華なのは当たり前ですが、一つ一つのパーツの質的な部分は、A6もA1も変わらないのがAudiの凄いところです。
スピードメーター、タコメーターは、A1と全く同じですね。

走り出してみると、さすがはA6って感じです。
エンジンの振動も少なく、音も静か。 足回りも「しっかり&しっとり」って感じで、スピード感なく加速して行きます。
3,000より下は余裕の優しい加速、上は力強く加速して行きます。素晴らしいです。
40分ほど楽しませていただきましたが、もっと長く乗っていたくなりました。
素晴らしい乗り心地ですね(^^)v


修理が完了して自分のA1に乗ると、A6との格の違いがはっきりと分かって…(^^;
反面、作りそのものは基本的にグレードの違いによらず、同じ質感が保たれている。
なんだか、嬉しいですね。

帰途、トラブルがまた発生。
シートベルト警告が出続けているんです。
自分のベルトをカチャカチャしても一向に消えず。
落ち着いて周りを見渡してみると、助手席にお米(10キロの袋入り)が乗ってました。
お米を後部に移動したら、ワーニングも消えました。
A1でも、シート上の重量を感知するセンサーなんて付いているんでしょうか?
だとしたら、凄いなぁ。最低グレードの車なのにね。
ディーラーさんに聞いてみよう。
とりあえず、修理完了です。