2012年7月31日火曜日

初レース参加

今度の日曜日、ニセコHANAZONOヒルクライムに出場します。本日、参加者にゼッケンナンバーを知らせる封書が届きました。
私にとっては初参加となる、日本自転車競技連盟公認の本格的なレースです。
参加クラスは 41歳以上の初級、初心者のクラスであるS-5、ゼッケンナンバーは…、内緒です(笑)
大会の雰囲気はCRのように和気あいあいなのか、それとも、ガチ勝負なのか、心配ですね。
それよりも、一番の心配は天気です。雨だけは降らないことを祈ります。

2012年7月30日月曜日

増減

体重は増えた(60.0kg→62.6kg)、
でも、体脂肪率は減った(10.0% →8.5%)。
週末のレースに向けて、仕上がり上場!
あと数日、気を抜かずに鍛えます。

2012年7月29日日曜日

足湯

今日は朝里峠をやっつけて来ました。
昨日の疲れが残っているせいか、どうも調子がでません。
こう言う日は、峠を超えた定山渓温泉の足湯に直行。
足の裏から疲れをほぐします。
もちろん、タダです!

人生初

ロードで初のパンク!
朝里峠越えの最中でしたが、峠の手前で助かりました。
熊に食べられたくないので(笑)

2012年7月25日水曜日

帯広

昼メシは、駅前のぱんちょうで豚丼行きました
(^-^)/

2012年7月24日火曜日

出張

東京行ってきます。
帰りはそのまま、帯広に飛びます(笑)

2012年7月23日月曜日

点けっぱなし

仕事から帰ると、台の上でアイロンが通電したままになっていた。
ダイヤル位置は、スチーム全開状態。
危ねえ〜(^^;;

教訓:朝のアイロン掛けはやめよう(爆)

2012年7月22日日曜日

迎撃終了

NOBU さんと、彼が今日宿泊するホテルの前で別れ、迎撃ツーが終了しました。
今日は一日たっぷり走りましたね。
NOBUさん、お疲れ様でした。

私も2日間で700キロ程走りました。
ナビを落として壊してしまったので、走行記録が消えてしまったのが残念ですが、次を考えましょう。

ついにSTも2万キロ超えました!

お疲れ様でした

NOBU さん、最後は支笏湖で休憩の図。
お疲れ様でした。

今日の締め

キノコ汁、タイムサービスで一杯100円。
NOBU さん、今年もありがとう。
残りの日程も気をつけて、良い旅を。

長万部で昼飯

かにめしたべましたが、想像したほどインパクトは無いです(笑)

SL

大沼駅で、SL撮影。
特に興味も無いですが(笑)

金森倉庫

らしいでしよ(笑)

バイクのナビ破壊

走行中、外れて落ちて割れて紛失(^^;;
残ったのはケースのかけらだけ。
八年間、ご苦労様でした(笑)

ニセコパノラマ

神仙沼でNOBUさん休憩中

アイス

ニセコミルク工房のアイスが、ビュープラザで食べられます(^-^)/

朝ごはん

長谷川ストアの焼き鳥弁当

2012年7月21日土曜日

待ち時間2

立待岬をゆっくり散策後、八幡様に世界平和を祈って、宿に到着!
あとは、NOBUさんと飲むだけ。
これが一番の楽しみです(笑)

待ち時間

漁火亭でゆっくり露天風呂に浸かり、菊地のモカソフト!
幸せな気分になれます。


メジャー所とマイナー所

定番のチャイニーズチキンバーガーと、山川牧場牛乳。こちらは普通です。
でも、四稜郭は穴場でしょ。
詳しいひとに教えてもらわなきゃ、いけません。
駐車場は砂利の上に傾斜してるのが怖い(^^;;

大沼団子

お初でたべましたが、これ、美味いです!
寒いので、暑いお茶と一緒に食べるのがたまりません!

何故?

道の駅に寄る最大の目的は…、トイレですよね。
それが使えない(^^;;
裏にこっそりと夜間専用トイレがありました。
フォレスト大滝、恐るべし(笑)

迎撃開始

珍しく朝からパンとコーヒー、恥ずかしながら子供の様にチョコペーストですが、パン食も良いですね。
美味しく頂きました。ご馳走様でした。

これからNOBUさん迎撃です。
合流は夜9時頃の予定。
函館まで片道300キロ、イッテキマス!

2012年7月16日月曜日

1,225.65km

この3連休、バイクで思う存分走りました。
一日目はR275-R233-R232を北上後に苫前を東に折れ、音威子府村にある天塩川リバーサイドキャンプ場で一泊目、
二日目はオホーツク海川に抜けて稚内へ、宗谷岬、野寒布岬を経由した後に南下して初山別みさき台公園キャンプ場で二泊目、
三日目は再度北上してサロベツ原野を見た後、美瑛、富良野と南下して、芦別、桂沢湖経由で札幌に戻りました。


GPSの記録によると、移動距離は 1,225.65 kmだそうです。本当かなぁ(^^;
札幌から東京を過ぎて静岡あたりまでいける距離なのでけっこう走りましたね。
ソロの気ままな旅って良い物です。楽しかったです。

先日替えたNANKANタイヤですが、かなり減りました。減りが早いぞ!
この分だと、確実に今年中には終わりそうですね(^^;
STの走行距離も19,000キロを越えました。初回の車検前に2万キロは行きそうです。
1万キロの定期点検をサボっているのが気になりますけど、すこぶる調子良いですよ(笑)

2012年7月12日木曜日

雨上がり

東京は雨が大した事なかったけど、北海道の雨が止んだか心配です。
これから戻ります。

2012年7月8日日曜日

2連荘

この土日はチャリトレ三昧でした。

土曜日は朝里峠から小林峠・幌見峠と、3つの峠でヒルクライム。
さすがに二つ目以降は峠越えも堪えます。(^^;
iPhoneのGPSトラックは朝里峠頂上付近から小林峠までがそっくり途中切れてるし、サイコンも記録し忘れでむちゃくちゃ(笑)
以前の記憶から、距離は110kmほどになります。


日曜日はニセコを予定していましたが痛恨の寝坊(笑)
予定を変更して、支笏湖に向かう事にしました。
まずは道道札幌支笏湖線でヒルクライム、これ以上の坂道を避けて(笑)、千歳・恵庭を経由して札幌に戻るコース。距離は120kmでした。
支笏湖から千歳への道は、湖畔を離れた後はサイクリングロードがあって快適に飛ばす事が出来ます。
国道36号線もアップダウンはあるものの、30キロ以上で巡航が可能でした。


この日はサイコンもちゃんと記録をとっていました。

  

消費カロリーは2,559kcal、お腹が減りました。体脂肪も10%を切ってきました。
でも、夕飯は肉を喰らったので…(爆)


2012年7月7日土曜日

到着

スノーボードが届きました。

トップに入っている I.CT チップは、滑走時の板の振動を感知して、板のフレックスを調整(硬く)します。
加速するほど、安定するわけです。

テールに入っている KERS チップは、振動で得たエネルギーをターンの後半でテールを硬化させる事により板を加速します。

ハイテク満載ですね。

グラフィックも、ブラック地にシルバーの文字が渋いです。
デッキパッド貼るのが勿体無いなぁ。
サイドのロゴも良い感じ。

残るは滑りがどうかだけです(笑)

2012年7月5日木曜日

SENA SR-10

バイクで無線する時、昨年までは無線機をヘッドセットにケーブルでつないでました。
このケーブルは、Fさんに作成を手伝ってもらったものなのですが、ナビ音声もミックスできる優れ物でした。
ところが、昨年末に新しいBTのヘッドセットを入手して以来、そのケーブルは使わなくなりました。
新しいBTヘッドセットでは無線を使えないので、自然に無線も使わなくなってしまい今日に至っております。
先日のBig1な皆さんとのツーリングでも、無線を持って行きもせずに不義理をしてしまった。
こんな事ではいかん!

というわけで、既存のハンディ無線機に接続できるBTユニットをGETしました。

◆SENA SR-10
    無線機、ナビ、携帯電話、などを接続できるBTユニットです。
http://senabluetooth.jp/sr10/
このユニットには、無線機とナビを有線で、iPhoneとBTヘッドセットをBTで接続します。
このほかに、外部音声をもう一つ有線接続できるので、更にレーダー探知機等も
接続が可能です。
結果として、全てを一度に使う事が出来ます。
但し、注意点としてA2DP対応ではないため、音楽をステレオで聴けません。
この点は、iPhoneとBTヘッドセットを無線で接続し、iPhoneで音楽を再生する事で
解決します。
eBayで国内価格の約半額で購入しました。

ここで、問題が発生。
手持ちの無線機とBTユニットの接続が出来ない事が判明。これを繋ぐにはオプションのケーブルを購入する必要があります。
ところが、国内のどこを見てもこの商品が売り切れで納期未定となってます。
eBayでもこのケーブルが出てましたが、約65ドルと高い。
単なるケーブルに5,000円を出費する気にはなれません。
更に探してみると、amazon.UK から、amazon.com 経由で20ドル弱で売られてました。
この値段ならと、ここから購入。

◆SENA SC-A0113
所有する無線機はSTANDARD(現YAESU)のVX-6です。
防水ハンディなのでケーブルジャックがねじ込み式になっていて、YAESU用の
ケーブルでは接続できないようで、ICOM用の2ピンでなら接続出来る事が分かり、そちらを購入。
http://senabluetooth.jp/sr10/accessories/ 

物が届けば、次回のツーでは無線機が使えそうです。
これで、走っている間に孤独感に苛まれる事はありません(笑)

Big1な皆様、次回はよろしくお願いします。

2012年7月3日火曜日

買っちまった!

スノーボード、ゲット(笑)

先週から二週連続の東京出張で、仕事が終わったあとに神田のスポーツショップ街をウロウロ。

ビクトリア・ビエントで、一時間近くボードの話を聞きました。
探している板は、
・パウダーで浮く
・ツリーランで安心の操作性
・ゲレンデでも切れる
矛盾してます(^^;;

勧められたのは、どれもフラットなソールでトーションが柔らかい板です。
グラフィックがパッとせず、ピンと来ません。

ふと型落ちコーナーの棚を眺めて見つけてしまいました。
2011-2012 モデル HEAD ict Kers 162
これ、昨シーズンに欲しかったのですが高くて手が出なかった板なんです。
ネットで型落ちを探してましたが、どこにも無かったのにこんなところに有るとは。2013モデルでは作ってないんです。

定価¥138,000 のところ、送料と初期メンテ込みで ¥72,000
売値は¥79,800 だったのですがオマケしてくれるとの事で即決でした。
ほぼ、海外格安通販で出ている値段で買えました。
カラーもマットブラックで好みにピッタリです。
ビクトリアの長谷川さん、ありがとうございました。めっけもんでした。
歩いて見るものですね。(^O^)/

この板、今乗ってる板の最新型で乗り味がわかっているので信頼できるんですよね。
ただ、探していたタイプとは別物なのは内緒です(笑)





2012年7月2日月曜日

一日目、終了

これからNOBUさんと、飲みです。
東京も夕方になると、まだまだ肌寒いですね。

2012年7月1日日曜日

支笏湖往復トレーニング

土曜日、6月最後のチャリトレに行ってきました。
場所は札幌近郊の道道札幌支笏湖線沿いの道開発局・常盤駐車場から支笏湖までの往復約50キロのヒルクライムコース。

支笏湖は噴火口に水が溜まったカルデラ湖で、スタート地点の常盤駐車場とゴール地点の美笛キャンプ場の標高はほぼ同じ、間の峠となる標高400Mを上るコースです。
当日のGPSログは下記画像をクリックすると詳細を見る事が出来ます。


GPSは位置情報は正しいのですが、スピードが目茶目茶です。
それらはサイコンで見てみましょう。
最高速度:63.8km/h、平均速度:21.2km/h、
最高ケイデンス:211rpm、平均ケイデンス:68rpm、
最大心拍数:183bpm、平均心拍数:148bpm、
総消費カロリー:1,588kcal

最大心拍数が183。最大心拍数の計算式が
標準値では[220-年齢]、運動選手では[210-年齢]らしい。数字の上では37歳(27歳?)
まだ若いぞ、俺 (^^)v
最高ケイデンスは怪しいですね(^^;
消費カロリーは大したことないのでガッカリです(笑)




現在の自分の力を確認する事が出来ました。
8月に初出場するヒルクライムレースに向けて、あと1ヶ月スパートします!