今シーズンはバイクで初めて無線を使いました。
CBではRAMマウントを使ってハンディ無線機をハンドルにマウントしていましたが、STに乗り換えてからはセパハンとなったため無線機をヒップバッグに入れて持ち歩いていました。
PTTスイッチをハンドルに付ける関係上、これがまた具合が悪い。
シーズンオフに入ってから無線をつける場所を色々考えていましたが、結局リアシートに結束する事になりそうです。
ところでヘルメットにはKTELのヘッドセットをつけていますが、これでナビの音を聞くことが出来ず煩わしさを感じていました。ナビはBTのヘッドセットで聞いていたのですが、電池の持ちなど問題もあり、有線接続の確実性を再認識していたりして。
そこで、ナビに繋ぐためのKETL用のコードを探しましたが、これが見つからない。
スピーカだけを使えるのはKETLから販売されているのですが、マイクも使えるものが無い。
ZUMO550のバイクマウントには、ステレオSPK端子(3.5)とマイク端子(2.5)が付いています。
と言うわけで、無線屋さんに頼んで作っていただきました。
テストしてみましたが、バッチリ使えました(^^)v
ヘッドセットをこのコードに繋いでナビに接続、BTでナビと携帯電話を通信させて、ナビ経由で電話を発進・通話が出来ました。もちろん、ナビの音も聞こえます(モノラルですが…笑)
バイクではこんな感じになるでしょう(想像図)
無線とナビから夫々同じ形状の端子が出ていて、使うほうの端子にヘッドセットを接続する。
相変わらず同時に音を聴くことは出来ませんが…
無線の音を聞く時は、数人のツーリングで話をする場合。ナビの音を聞く時は一人で走るとき等に音楽を聴いたり道案内に集中したりする場合ですから、まぁこれで良いでしょう。
ヘッドセットの延長コードですが、バイクの操作にコードのテンションが邪魔にならないようにカールコードとなっています。
KETLからもKT050という型番で売られているのですが、レースでの使用に限られてようで通常は買えないみたいなんです。
札幌の無線屋さん、とても親切に対応してくれて助かりました。
今回は本当に感謝してます。どうも有り難うございました。
来年の準備・第一弾でした(笑)
8 件のコメント:
こんばんは。
無線屋さんに頼んで作ってもらうなんて、凄いですね。
さすがまつさん人脈。
それと、最後の写真のカールコード、ミニジャックで探しているんですが、やはり専門用途でないと売っていないのですね。
こんにちは。
さすがまつさん、便利なものを作成しましたね。
私もいま開局申請中ですので、コールサインがおりましたら、よろしくお願いします。・・・北海道には20Wじゃ無理ですかね?まつさんのコールサインは確認済です。
ではまた、どうぞよろしくです。
やってますねぇ~
さすが、まつさん。
いろいろ考えてすごいですね。
私もストグラのほうに無線機を取り付け中です。
カウルの中に入れようと思ってるので、大改造
だから途中で頓挫。。。
いっそ、FT-10Sにしてbluetoothにしようか
と思案中です。
こんにちは~
すごいですね~
バイクに無線機があったら便利だし楽しいでしょうね~この仕組み、ちょっと私の機械音痴には難しすぎすです・・・最近、私は逆のアナログ方向に進んでいるような感じです・・(笑)
>いちごさん、こんばんは。
今回の無線屋さんは決して馴染みのお店ではなくて、初めて飛び込んだお店でした(笑)
カールコードとミニジャックは秋葉原に行けば売ってると思いますよ。
よろしかったら、ラジオショップとか覗いてみてください。
>KYOEIさん、こんばんは。
たまたま行ったお店のご主人が親切な方で助かりました。
KYOEIさんも局免許申請中ですよね。早く免許が届くとよいですね。
私のところからKYOEIさんのところまでは多分飛ばせないと思います。
来年のGWに試しましょう(^^)v
楽しみにしてます。
>もぐさん、こんにちは。
冬の間のバイクは妄想専門なので、色々と考えてしまいます(笑)
私もFTM-10SとBTを考えたのですが、総額幾ら?(^^;
あっさり諦めて今のハンディを使う事に決定(^^)v
もぐさんはそちらに行きそうですね。来年拝見させてくださいね。
>damaさん、こんばんは。
バイクで無線機、ツーリングの楽しみが増えますよ(^^)v
無線はアナログなので、全然大丈夫です(笑)
無線機持って、走って、キャンプで騒ぎましょう。来年が楽しみです(^^)v
コメントを投稿