2010年3月6日土曜日

中途半端なこの時期に

冬が終わりましたね。
北海道も気温が上がってきました。
これでは山に行っても雪が重くて、スノボも楽しくありません。
かといって道路も雪が融け切ってないので、バイクにも乗れず…
いかにも中途半端なこの時期です(^^;
何か始めるには丁度良いというわけで、ここ数年手が出せずにいたものを重い腰を上げて始めますか。

目標は、電験三種です。
通信教育などを色々調べましたが、高いものでは15万。有名どころのユーキャンでも5万です。
お金を掛けてチャレンジするのも良いでしょうが、15万は無いですよね。5万も出す気がしません。今回も独学で行きましょう。
というわけで、まずは電気回路の本を買いました。ネットで調べると、初心者にはこれが分かりやすいらしい。



この資格は年に1回試験が行われますが、4科目の試験全てに合格しなければなりません。
科目は、法規/理論/機械/電力、とあります。
どうやら、理論を理解しないと機械は到底無理らしい。
そこで、理論の基礎知識である電気回路をまずは理解しようと言うわけです。

試験は初回の受験を含め3年間で4科目に合格すればよい仕組みになっています。時間を掛けてチャレンジしたい私にはありがたい(^^)v
私が考えたシナリオは、1年目に法規と理論、2年目に機械と電力をやっつけようというものです。
3年目は予備に取っておけば、何とかなりそう…?
これを取っておけば、今の仕事をリタイアした後もこの手の仕事に就けるかも(爆)

飽きて途中で投げ出す可能性も大ですけどね(^^;
さて、どうなる事やら。

8 件のコメント:

もぐ さんのコメント...

遊び以外も、がんばっていらっしゃいますね。
すんばらすいです。
わたしは、新たにものを覚える能力が低下してきました。
それどころか、物忘れがひどく。。。

いちご さんのコメント...

三種、難しいらしいですね。
わが社では、三種持っている者は2,3人。二種は2人だけです。二種がないと工場が操業できないらしい。

チャレンジングまつさん、がんばって下さいな。

まつ さんのコメント...

>もぐさん
こんにちは。私も記憶力は確かに落ちてます。なので、スローな勉強中(^^;
忘れ物も多いので、出来るだけ普段から頭を使わなきゃ(爆)

まつ さんのコメント...

>いちごさん、こんにちは。
今回はダメもとで(笑)
三種を取れば、経験で二種がもらえるらしく…
目指せ!名前貸し(^^;

NOBU さんのコメント...

まつさん こんにちは、
白地に白い冬山の写真が多くて遭難しそうでした。(笑)

さて、電験三種ってどんな仕事に使うのでしょうか?
ぐぐれと言われそうなので、ぐぐってみましたが、
定年後に資格を持っていたら採用される?

あと35年後だから、私にはまだ早いけど頑張って下さい。

まつ さんのコメント...

>NOBUさん、こんばんは。
冬が終わりそうです。山の神々しさとも来シーズンまでお別れです。
寂しいですね。
代わりに、バイクシーズンと行きたいのですが、もうちょっと時間が掛かりそうです。
ところで、電顕三種ですが、電気を使う工場や商業施設のビルなどは、この資格を持つ人が居ないと、設備を動かす事が出来ないんです。
なので、結構重宝されるみたいですよ。

さっ、GWの準備しなきゃ(^^)v

AT-KAZU さんのコメント...

これが前から言ってたやつですね(笑)

僕も何か危機感が芽生え始めつつあります。
数年ぶりに資格取得して、小遣い稼ごうかな~。

まつ さんのコメント...

>AT-KAZUさん、こんばんは。
とりあえず、勉強は始めましたがゴールは全然見えてません(爆)
どうなることやらです。
小遣い稼ぎは夢のまた夢ですね(^^;
AT-KAZUさんも頑張ってください(^^)v